*4月17日*
7時起床。(たいして早起きでもないか)ドアを開けるとモワっと熱気が。晴れてはいるけど、もくもく入道雲が多いサイパンにありがちな空模様です。下記はマニャガハ用持ち物リスト。いつも日本から持参するものとビーチで借りるものなど。
1. |
タオル、日焼け止め、スノーケルマスク(フィンはなくても無問題) |
2. |
魚肉ソーセージ。スーパーで1束買って、そのまま持って行きます。 |
3. |
ミニ三脚とカメラ。必要最小限の現金。島のランチは$8〜$15。缶ジュースは$3。高い! |
4. |
小さめのクーラーボックスとゴザ。飲み物とおやつ少々。 |
マニャガハ上陸ー☆去年と変わらずキレイな海がお出迎え。この小さな美しい島で1日ボケーっと過ごします。オプショナルのマリンスポーツは鬱陶しいので一切やりません。スノーケル持参で波とたわむれ、トロピカルフィッシュたちにソーセージで餌付けし、地元のお兄ちゃん達のビーチバレーの仲間に入れてもらったり、のんびりお昼寝してみたり
…。
スノーケリング時には脱げないサンダルを履くのがオススメ。珊瑚ってキレイだけど、足には優しくないので要注意。
*ひたすら海遊び*
*マニャガハランチ*
チャーハン(スープ&漬物付き)が$10、チーズバーガー(ポテト付き)が$8。付属のスープとポテトはまずい(笑)けどメインディッシュは両方ともなかなかイケてました♪ ハンバーグステーキ($15)が美味しいとウワサだけど真相は確かめてないのです。ビーチでハンバーグステーキって…しかも$15って…(^^; 普通に美味しいお店で食べたいよ。(笑)
*今夜は…*
マニャガハ島に居られるのは午後4時まで。ホントならこの後に素晴らしいサンセットを見ることが出来るんだろうな〜。OPツアーでは
『 マニャガハサンセット 』 なるものがあるらしいので、興味があればゼヒ☆army夫婦は本島へ戻ってサンセットを堪能。その後はごっついステーキが待ってます!あまりにもお腹が空いてたので、一気に食べちゃって写真ナシですー!(笑) クーポン券をプリントアウトして持っていくとデザートにアイスを頂けちゃう♪いろんなアイスがあるらしいケド、紫芋のアイスは絶品よーー☆ 気になるレストラン、カントリーハウスのウェブサイトはコチラ。 (アイスをクリック!)
さてさて、明日3日目は、2人乗りできる大きいスクーターを借りて、サイパン島1周ツーリングへ繰り出しちゃいます!! |